倉敷市で外壁塗装なら住彩(すまいろう)

創業53年の実績
倉敷市最大級
ショールーム

0120-0965-04OPEN. 10:00-17:00
日曜・祝日定休

来店予約

見積依頼

スタッフブログ BLOG

HOME > スタッフブログ > 劣化症状 > 【倉敷市】外壁塗装の浮きが起こる原因は?

【倉敷市】外壁塗装の浮きが起こる原因は?BLOG

劣化症状 2023.10.20 (Fri) 更新

倉敷市地域密着52年屋根工事・外壁塗装専門ショールーム住彩(すまいろう)です😊

お家の外壁がぼこぼことしていたり、剥がれかけていたりして気になっていませんか?

そのような浮きの症状が出たまま放っておくと、劣化が進行して修理が大変になる恐れがあります😖

 

外壁は、家の外観を決める上で大きなポイントの一つなので、定期的に塗装でメンテナンスを行いたいものです!

しかし、きちんと定期的に塗装をしていたとしても「浮き」が起こってしまうこともあります。

今回は、「浮き」が起こる原因と、そのまま放置することで起こってしまう問題についてご紹介します☝

 

1 「浮き」とは❓

外壁の一部分だけ水膨れのように膨れてしまったり表面にボコボコとした気泡のようなものができたりすることがあります。

これは、外壁の表面に塗られた塗装の膜が、しっかり密着できずに外壁と塗料の間に空気が入り込んで浮き上がってしまっている状態なんです⚡

この外壁の下地から外装の部分が浮き上がっている状態のことを「浮き」といいます!

外壁がボコボコになっていると見た目が悪いだけでなく、その浮いてしまった部分から塗膜が剥がれやすくなってしまいます。

 

2 浮きが起こる原因は❓

外壁塗装の浮きは、様々な要因が絡み合って起こる現象です。主な原因は以下の通りです💡

 

 2.1 塗装前の下地処理不備

適切な下地処理が行われていないと、塗料が不均一に付着して浮きや剥がれの原因となります❌

 

まず、塗装を行う際には下地を高圧洗浄で洗浄します。

この際に、表面に汚れやカビが残っていると塗料が密着しなくなってしまい、そのまま塗装を行うとカビが成長して塗膜を浮かせる原因になります!

 

また、表面がなめらかであるほど、塗料は密着しやすくなります。

そのため、下地処理の工程では手作業で古い塗装を剥がし、表面をなめらかにする作業を行っています。(ケレン)

しかし、ケレンはとても手間のかかる作業のため、作業が不十分な場合や、そもそも手抜きをして下地処理をまともに行わない悪徳業者も存在します⚠

 

事前に業者と綿密な相談を行い、適切な下地処理を怠らないことが重要です☝

 

 2.2 塗料の選定ミス

外壁材には金属やモルタル、サイディングなどのさまざまな種類があります!

外壁に使われている素材によって塗料との相性が変わってくるため、素材に合わせて塗料を選ぶ必要があります。

適した塗料を選んでいない場合は、外壁と塗料の相性が悪く、浮きや剥がれが発生する可能性があるため、適切な塗料を選定することが重要です✨

 

 2.3 乾燥時間の不足

塗装時の天候条件も浮きの原因となります。

例えば高温多湿の状態で塗装を行うと、塗料が適切に乾燥されずに浮きや剥がれが起こりやすくなります☂

 

また、下地処理時の高圧洗浄で使用した水分が残っていたり下塗りの塗料の乾燥が不十分の状態で重ね塗りした場合などにも浮きや剥がれが起きてしまいます⚠

できるだけ工期を短くして人件費を抑えたいと考えると乾燥時間が短くなりがちですが、施工不良につながってしまうため、余裕のあるスケジュールでしっかりと乾燥期間を取れることがベストです!

 

3 浮きによって引き起こされる問題

外壁塗装の浮きをそのまま放置すると、さまざまな問題を引き起こしてしまいます😖

 

 3.1 外観の損傷

浮きが進行すると、まず第一に外壁の美観が損なわれます

剥がれた塗料やボコボコが目立って、建物全体の印象を悪化させる恐れがあります⚡

 

 3.2 防水性の低下

塗料が剥がれると外壁の防水性が低下し、雨水がしみ込む可能性が高まります☂

これが放置されると、建物自体の損傷につながる可能性があります。

 

 3.3 内部への影響

内部の壁や構造にも影響を与える恐れがあります。

被害が大きくなると、結果として修復コストが高くなる可能性があります💰

 

4 浮きの補修方法は❓

浮いてしまった塗膜は、再塗装をするしか直す方法はありません

DIYなど自分で修理を行おうとすると、余計に被害を大きくしてしまいます❌

 

基本的な修理手順は以下の流れです。

①下地の確認と修復

浮きが発生している部分の下地を確認して、剥がれた塗料や不均一な下地を適切に処理します。

②新しく再塗装

下地を修復したら、再塗装で適切な塗装を施すことで浮きの再発を防ぎます。

③定期的なメンテナンス

外壁塗装の浮きを防ぐためには、定期的なメンテナンスが重要なので、定期的なチェックと適切なケアを行って、浮きを未然に防ぎましょう!

 

5 まとめ

外壁塗装の浮きは、下地処理不備や塗料の選定ミス、乾燥時間の不足などが原因となります。

浮きを放置してしまうと、外観の損傷や防水性の低下、内部への影響など様々な問題が引き起こされます。

浮きの補修方法は、再塗装しかありません。再塗装ののち、定期的なメンテナンスを行うことで建物の美観と耐久性を保つことができます。

 

 

倉敷市の瓦屋根、外壁塗装の実績No.1写真 住彩、岡山(すまいろうおかやま)ロゴではドローンを使った屋根&雨漏り診断を無料でおこなっております!

☆ドローン屋根点検についてはコチラ!!

 

◆すまいろう・クラコーの施工実績はコチラからご覧ください!!外壁塗装 倉敷市

 

★すまいろうショールームのご来店予約はこちらから

倉敷市近郊で外壁塗装・屋根工事・防水工事・雨漏り補修・シーリング工事などお住まいに関することならお気軽にご相談ください!!

☎ お電話でのご相談も受け付けております!

ブログ監修

代表取締役

川村 清吾

「何気ない日常を かけがえのない日常に」をテーマとして、想い出溢れる住まいを安心、快適に暮らして頂けるようプロの視点からアドバイスさせて頂きます。
一生涯お付き合いさせて頂くという気持ちを持ち、感謝の気持ちを忘れず、お住まいのお悩み解決を致します。

所有資格
  • 2級建築施工管理士
  • 2級土木施工管理士
  • 1級塗装技能士
  • 建築仕上げ改修施工監理技術者
  • 建築仕上げ診断技術者