【倉敷市】上塗りってなに?BLOG
倉敷市地域密着52年屋根工事・外壁塗装専門ショールーム住彩(すまいろう)です😊
外壁塗装はただ塗料を塗るだけではありません☝
「下塗り・中塗り・上塗り」という3工程が必要になります!
ただし、本来3回塗装が必要なところを1~2回の塗装でごまかす業者も存在します⚠
そういった時に適切に対応や判断ができるように「下塗り・中塗り・上塗り」の工程と、その中でも特に「上塗り」に焦点を当ててご説明します!
1 上塗りとは(下塗り・中塗りとは)
外壁塗装において、上塗りとは最終的な塗装工程を指します☝
外壁塗装は一般的に、下塗り・中塗り・上塗りの3つの工程から構成されます。
1.1 下塗り
外壁塗装の最初の工程で、主に下地処理を行います。
古い塗膜の剥離やクラックの補修、養生テープの貼り付けなどが行われます。
下塗りの目的は、外壁を均一に整えて中塗りと上塗りの塗料の密着性を高めることで、上塗り材に合ったものを使用します😌
1.2 中塗り
下塗りが完了した後に中塗りの作業に移ります。
中塗りの主な目的は、下塗りの仕上げを整え、最終的な仕上がりに向けて段階的に進めることです⭕
塗膜の耐久性を高める役割を持っています。また、中塗りによって外壁の色や質感を調整することもあります。
1.3 上塗り
上塗りは外壁塗装の最終工程であり、外壁に最終的な仕上げを施す工程です。
この工程で選ばれた塗料が外壁に塗布され、外壁の美観を整えて耐候性を向上させます✨
外壁に直接触れる部分であり、外部からの影響を受けやすいため、上塗りの品質は非常に重要な点です💡
2 上塗りの際の注意点
上塗りを行う際にはいくつかの重要な注意点があります。
これらの注意点を守ることで、外壁塗装の品質や耐久性を向上させることができます⭕
2.1 適切な塗料の選択
上塗りに使用する塗料を選ぶ際には、外壁の材質や用途に合ったものを選ぶことが重要です!
また、外壁塗装の際には必ず下塗りを行いましょう✔
下塗りには下地を調整する役割や上塗りを密着しやすくする役割があるため、下塗りを省略してしまうと、すぐに剥がれてしまう原因にもなります😖
2.2 均一な塗布
上塗りを行う際には、均一な厚みで塗料を塗布することが重要です!
上塗りは一番外側の部分なので、塗料を不均一に塗ると外壁の見た目にムラが生じ、耐候性にも問題が発生します。
また、規定以上の回数は塗らないようにしましょう💡
「たくさん塗った方が耐久性が上がるのではないか?」と思うかもしれませんが、規定以上の回数塗ることは逆効果なんです⚠
重ね塗りで塗料が重くなることで、余計に剝がれやすい原因となってしまいます!
2.3 適切な乾燥時間
外壁塗装を行う際には、気温や湿度と適切な乾燥時間に注意を払う必要があります⚠
塗料の乾燥や硬化には適切な気温と湿度の上でそれぞれ乾燥時間が決められています!
これらの条件を満たすように工程を計画しましょう⭕
3 まとめ
上塗りは外壁塗装の最終工程であり、外壁の美観と耐候性を維持するための大切な役割を持っています✨
外壁塗装は建物の外観を美しく保ち、耐候性を高めるために重要なメンテナンス作業です!
上塗りを含む各工程をしっかり丁寧に行うことで、長期間にわたり建物を守り続けることができます😊
ではドローンを使った屋根&雨漏り診断を無料でおこなっております!
◆すまいろう・クラコーの施工実績はコチラからご覧ください!!
倉敷市近郊で外壁塗装・屋根工事・防水工事・雨漏り補修・シーリング工事などお住まいに関することならお気軽にご相談ください!!
☎ お電話でのご相談も受け付けております!